医学生ブログBlog

船橋二和病院 千葉健生病院 医学生 高校生・受験生 ボランティア お知らせ 人気ブログ:1位

医療講演会・参加者募集中!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

炊き出し・外国人への医療相談・支援から医療と社会の関係について考えてみよう!




例年春に実施している新歓講演会。

今年は、池袋の炊き出しで医療相談の責任者をしている、ほしぞら医療班の武石晶子さんをお迎えします。

武石さんは炊き出しでの医療相談、池袋駅や周辺でのみまわり活動のほか、仮放免外国人支援にも携わっています。




武石さんがなぜ今の活動をしているのか、たくさんの人たちと一緒に生活を考える中でどんなことを感じるか、社会への思いや仕事のやりがいなどについてもお話ししていただきます。また、皆さんからの疑問・質問についても募集しています。




炊き出しの医療相談は、ボランティアとして参加している医師・看護師・学生・市民のみなさんで支えられています。千葉民医連では「実際に医療相談の活動を見てみたい!」という人には、一緒にボランティアとして参加してもらっています。学校以外で何か活動してみたい、社会を見る機会が欲しい…という人はぜひお話を聞いてみてください。また、足を運んで自分の目で確かめたいという人は一緒に池袋に行きましょう!

以前、医学生がボランティアに行った様子はこちらで見ることができます。

医学生のたまご_2025年5月号|千葉民医連研修医・医学生サイト

講演いただく武石さんの活動の様子はこちらで見ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=D5abNb5f4_0




申し込みは、Googleフォームからお願いします!

炊き出し・外国人への医療相談・支援から医療と社会の関係について考えてみよう!

ブログ一覧へ戻る

おすすめブログ