医学生ブログBlog

船橋二和病院 千葉健生病院 奨学金制度 高校生・受験生 低学年 高学年

「夏休み医師体験」 終了しました!後編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

参加者の声

今回は夏休み医師体験報告の後編です。
診療所の体験に参加した方の声を紹介します。診療所は1名参加なので、診察見学もできるのが特徴です。

「とても緊張していましたが、親切にいろいろ教えてくれて安心しながら医療体験ができました」(東邦高校2年)
「患者さんの話を親身になって聞き、話しやすい雰囲気を作ることが大切だと感じた」(日大習志野高校1年)
「地域の患者さんと長期にわたる関係を築くことや、個々の健康状態や生活背景を深く理解しながら診療にあたることの重要性を実感することができました」(成東高校3年)
「実際に診察の場面を見学して、医師が患者さんからとても頼りにされているのだなと思った」(開成高校3年)
「患者さん想いで説明が丁寧なお医者さんを間近で見ることで、将来の夢へのあこがれがとても強まった」(渋谷幕張高校1年)
「現役の医師から経験や考えが聞け、自分の医師の姿や良い医師とはどういう人かというのが思い浮かびました」(千葉東高校1年)
参加者の声

次回の医師体験 予告

今回は千葉民医連の診療所での、医師体験参加者の声を紹介してきました。
現在はコロナ禍を経て、病棟に入ることができないなど規制があります。そのため、学生の中には満足できなかった方もいるかと思います。少しずつではありますが、今は今なりの豊かな体験ができるよう工夫しますので、今後もご参加お待ちしております!

冬休みの医師体験について、詳しい日程は調整中ですが、12月23(月)~27日(金)の期間で考えております。夏休みよりも縮小した規模にはなります。
11月下旬ごろには詳しい日程をお伝えしますので、続報をお待ちください!

ご案内

〇模擬面接
医学部受験生には通年で行なっています。面接練習だけでなく志望理由や医師像を一緒に考えたり、相談にも乗れたりしますので学年問わず気軽にお申込みください。いろいろお話しましょう!
また近年MMIを採用する大学も増えています。過去問を使いながら、模擬面接に取り入れることもできます!
放課後や土曜日も対応できますので、ご相談ください。

〇奨学金制度あります
今年の医師体験に参加された方には当日にパンフレットを配布しています。
ただ貸し付けるだけではなく、全国の医学生や医師との企画やフィールドワーク、勉強会などできることが特徴です!進学後の仲間づくりや医学部生活、実習などもサポートします。説明会も開催予定ですが、個別にもご対応できますので少しでも興味ありましたらお問合せください。

お知らせ一覧へ戻る

おすすめブログ