2022年度も、多くの新入職員が入職し、入社式やオリエンテーションを経て、船橋二和病院に配属されました。
4月は、手技の練習や、各科の専門医からの講義(プラマリーケア講義)が続き、実際に病棟に配属され患者さんを受け持つまで、基本的な技術や知識を身に着ける時期が続きます。
2022年度も、多くの新入職員が入職し、入社式やオリエンテーションを経て、船橋二和病院に配属されました。
4月は、手技の練習や、各科の専門医からの講義(プラマリーケア講義)が続き、実際に病棟に配属され患者さんを受け持つまで、基本的な技術や知識を身に着ける時期が続きます。
この日の朝礼では、5名の1年目初期研修医が紹介され、それぞれ研修にむけた抱負が述べられました。
それぞれ「精一杯、初期研修をがんばりたいと思います。」「奨学生としてお世話になったことを、恩返しできるような医師になりたい。」「将来は、地域の患者さんに寄り添える医師になりたい」など抱負が述べられました。
おすすめブログ
最新ブログ
ブログ
Copyright(C) 2017 CHIBA MIN-IREN All Rights Reserved.